1月の活動報告

学童クラブ活動報告

1月の活動報告

1月はお正月ならではの遊びや季節の行事を取り入れ、子どもたちと楽しく過ごしました!

1月5日(金):お正月遊び大会

新年最初の学童クラブでは、お正月遊び大会を開催しました。

福笑い:「目はここかな?」と友だちと笑い合いながら、個性あふれる顔が完成!

羽根つき:屋外で羽根つきを楽しみ、「負けたらほっぺに墨で線!」というルールに大盛り上がり。

かるた大会:白熱した勝負が繰り広げられ、最後には表彰式も行いました!

1月12日(金):書き初めチャレンジ

今年の目標や好きな言葉を、筆を使って書きました。「元気」「笑顔」「サッカーがんばる!」など、それぞれの思いを込めた作品が完成。子どもたちは書き終えた後、「来年はもっと上手に書きたい!」と早くも来年の書き初めに意欲を見せていました。

1月19日(金):冬の科学実験!氷の不思議

寒い季節ならではの実験を行いました。

・氷に塩をかけるとどうなる?

・風船に水を入れて凍らせるとどうなる?

・水が氷になる時間はどれくらい?

など、子どもたちは興味津々。氷の実験のあとは、温かいココアでほっと一息つきました!

1月26日(金):みんなで作ろう!ホットケーキパーティー

月末には、ホットケーキ作りをしました。

・生地を混ぜる担当

・フライパンで焼く担当

・トッピングを考える担当

と役割分担をして協力しながら進めました。「ふわふわに焼けた!」「チョコとバナナが最高!」と、みんな大満足。自分で作ったホットケーキは特別おいしく感じたようです。

1月もたくさんの笑顔と発見があふれる活動になりました。2月は節分イベントや工作体験を予定しています。お楽しみに!